SSブログ

多民族研究学会(MESA)第11回全国大会 [大会]

多民族研究学会(MESA)第11回全国大会

2008年12月20日(土)午後2時~(受付は午後一時半より)
青山学院女子短期大学 N-202教室

総合司会:河原崎やす子(岐阜聖徳学園大学)
開会式:14:00 - 14:15
岸本寿雄(創価大)
「多民族研究学会五周年に際して」

研究発表:14:15 - 15:50
(1)司会:横田由理(広島国際学院大学)
長岡真吾(島根大学)
「トロイの木馬」としての小説―シャーマン・アレクシーの『パートタイム・インディアンの絶対真実の日記』

(2)司会:加藤恒彦(立命館大学)
松本昇(国士舘大学)
鳥と花のイメージ―アリス・ウォーカーの『カラー・パープル』再考

特別講演:16:05-17:15
 司会:小林富久子(早稲田大学)
今福龍太(東京外国語大学)
『群島ー世界論』の来歴──フォークナー、グリッサン、コンラッド、ル・クレジオ

群島-世界論

群島-世界論

  • 作者: 今福 龍太
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2008/11
  • メディア: 単行本

 

閉会式:17:15-17:20

☆交通機関:●渋谷駅東口より徒歩15分(JR
線・東急東横線・東急田園都市線・京王井の頭線・副都心線)●地下鉄
表参道駅B1出口より徒歩5分(銀座線・千代田線・半蔵門線)


多民族研究学会第10回大会 [大会]

多民族研究学会第10回大会@青山女子短期大学 無事終了しました。

研究発表

 多民族再考:ロサンゼルスにおけるチカーノと日本人 井村俊義(湘南工科大・非)

シンポジアム:アフリカ文化の「今」―伝統と現代を結ぶもの

 アビク/オバンジェとナイジェリア文学 平尾吉直(首都大学東京・助教)

 ジンバブウェ・ポップミュージックにおける伝統と現代 松平勇二(名古屋大・修士)

 ウガンダ・カンパラのエンターテイメント―「出会い」を繰り返す場で― 大門碧(京都大・修士)

 

写真↓は懇親会でムビラ(親指ピアノ)の演奏をしてくださった松平さん。

DSCN0831.JPG

 

次回、第11回大会は2008年12月20日の予定です。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。